男性心理を知り、好きな男性に合わせたアプローチをしたいと思う女性は多いことでしょう。
しかし、そういったアプローチも、動機によってはかえって彼との関係をこじらせてしまうことになりかねません。
自分も相手も幸せな気持ちになれるコミュニケーションのなかに、タイプ別アプローチを取り入れていくには、どのようにしたらよいのでしょうか。
コントロールするためにタイプ別アプローチを使わない
男性は大きく分けて5つのタイプに分類することができます。
このタイプの違いによって、同じアプローチをしても響くかどうかが変わってきます。
しかし、このタイプ別アプローチをするにあたり、注意すべき点があります。
それは、「このタイプにはこうしなければいけない」という概念にとらわれて、「わたしはこうしたい」という気持ちを見失わないということです。
なぜなら、自分自身を見失うと、相手を思いやる気持ちも薄れていき、やがて「彼を自分の思い通りにコントロールしたい」という気持ちに変わっていくからです。
そうなると自分自身も満たされない気持ちが強くなり、タイプ別アプローチも逆効果になってしまいます。
これでは、幸せなパートナーシップは培われていきません。
男性を理解するときこそが女性が愛に溢れる瞬間
女性には「男性を理解するときに、もっとも愛情が溢れる」という性質があります。
「わたしはどうすれば愛されるのか」という視点ではなく「彼はこういう価値観なのね」と理解するために、タイプ別アプローチを使ってみましょう。
ポイントは、主語を「わたし」ではなく「彼」にすることです。
「彼はこういうことが嬉しいと感じるのね」
「彼はこういうことが嫌なのね」
という視点で見ていくようにします。
そのようにして彼のことが理解できるようになると、それまで不安に感じていた彼の言動にさえ、愛おしさが湧きでてくるのではないでしょうか。
彼のタイプを知り、魅力的な女性になろう
彼のタイプを知ることは、女性が自分をより輝かせることにもつながります。
「大好きな彼を理解してあげたい」
「わたしといっしょにいることで、最高に幸せだと思ってほしい」
「彼を幸せにするのはわたししかいない」
このような状態の女性は、愛にあふれた魅力的な女性といえるでしょう。
各タイプの特徴とアプローチ方法については、「タイプ別アプローチ」タグの記事、および各タイプ別タグの記事で順次ご紹介していきます。
こちらの記事に記載している内容は、あなたの恋がずるいくらいに叶う!男性のタイプ別アプローチで詳しく紹介しています。
小嶋 由希子
最新記事 by 小嶋 由希子 (全て見る)
- わがままを言ってはいけない?自己肯定感が低い理由 - 2021年5月11日
- 彼をコントロールしたくなったときにおすすめ「全一性」のワーク - 2020年12月5日
- 生きるということ - 2020年10月31日